お昼に行うダイエットは?

お昼に行うダイエット

ダイエットに効果的な昼食

昼食は夕食と比べて食後にエネルギーを使うため、しっかりとした食事を意識することが大事です。

ただし、白米などの炭水化物を摂り過ぎてしまうと、昼食後の仕事に集中できなくなったり、眠気に襲われることもあるので、たんぱく質中心の食事を心がけましょうね。

タンパク質中心の食事を心がけましょう。

こちらは昼食に限らずですが、たんぱく質を多く摂取することが大事です。

ついつい食べてしまう炭水化物は食べ過ぎに注意しましょう。

炭水化物を食べないと満たされない方は、たんぱく質を中心とした食事に切り替え、サラダやキノコなどの食物繊維が含まれている食事を意識することで、

筋肉のキープと増量をすることが大事です。

筋肉の量をキープすることで代謝を上げて、日々の生活でカロリーを消費させることが重要です。

有酸素運動はランニングやウォーキングだけではありません。
日々の仕事や生活でも有酸素運動にもなりうるため、食事を通して代謝をあげることを意識しましょうね。

脂質・タンパク質・炭水化物のバランスが大事

タンパク質が大事とお話していますが、偏った食事では体のエネルギーがなくなってしまいます。
食事はバランスが重要で、特に脂質・タンパク質・炭水化物のバランスを考えてメニューを選ぶことが効果的です。

基本は筋肉を増やしてくれるタンパク質を増やし、太りやすい脂質を減らすこと。

ただし炭水化物は人間の体のエネルギーになるため、おにぎり1個分の炭水化物を意識しましょう。

食物繊維もしっかり摂ろう

食物繊維はダイエットを行う上で必要不可欠ですよね。

食物繊維が含まれている食品は野菜やキノコ類が挙げられますが、野菜は噛み応えがあり、満腹感をえることができるため、全体の食事量を減らすことができます。

更に糖の吸収を遅らせて血糖値の上昇を緩やかにすることができるため、肥満ホルモンと言われるインスリンの分泌を抑える効果も期待できます。

また、食物繊維は腸内の善玉菌を増やす働きもあるため、体の内側から体調や体形を整えてくれます。

善玉菌を増やすことでダイエット効果の他に、お肌を整えてくれる美容効果も期待できます。
食物繊維はイイことづくしですよね。

 

お昼ご飯のメニュー紹介

お昼ご飯はコンビニで簡単に済ますことが多いですよね。

コンビニご飯でダイエットは無理と考えている方は、せっかくのダイエットの機会を逃しています。。

コンビニご飯でもダイエットができる食品が多くあるのをご存じでしょうか?
そんな方へ向けてコンビニご飯のダイエットメニューをご紹介します。

①サラダチキン

サラダチキンは高たんぱく・手糖質・低脂質でボディビルダーの方なども多く取り入れている食品です。
効率良くたんぱく質を摂ることができて、ダイエットにはうってつけです。

コンビニにもよりますが、サラダチキンには様々な味があり、毎日飽きずに食べれるという点でも嬉しいですよね。

②ゆで卵

ゆで卵はたんぱく質が豊富なうえ、良質な脂質などもバランスよく摂ることができます。
卵1個に含まれるたんぱく質量は6.2gもあるんです。

それだけではなく、ビタミンやカルシウム、鉄分などの健康を維持するための必要な栄養素が詰まっています。
コンビニでも買うことができるため、昼食のメニューに加えてみてください。

③炭水化物

炭水化物は食物繊維入りのものを選びましょう。

例えばおにぎりを食べる場合は、白米ではなくスーパー大麦やもち麦入りのおにぎりを選ぶのがおすすめ。

食事制限を意識して炭水化物を摂らないと、エネルギーが生まれないため、体調不良をおこしてしまう危険性があるので、おにぎり1個分の炭水化物は食べましょうね。

④サラダ

サラダは野菜や海藻類、きのこなどの食物繊維が取れるものを選びましょう。

また食事の最初に食べることをおすすめしていて、その後にたんぱく質、最後に炭水化物を食べると、より効果的に食物繊維が働いて、糖の吸収を抑えてくれます。

⑤ヨーグルト

ヨーグルトは昼食時だけでなく、小腹がすいた時に食べるとダイエット効果を得ることができます。
ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌が豊富に含まれており、腸内フローラを整えてくれる効果が期待できます。
乳酸菌やビフィズス菌は善玉菌の一種で、食物繊維をエサにして腸内で増えていきます。

また満腹感も得られるため、ダイエットにはうってつけの食品です。

⑥プロテインバー

「プロテインを会社に持参するのはちょっと」と思う方はコンビニでも買えるプロテインバーがおすすめ。
プロテインバーはタンパク質が豊富に含まれていて、昼食以外でも手軽に食べることができます。
種類や味も豊富にあるので、飽きずに続けられそうですよね。

お昼ご飯をしっかり食べてダイエットを成功させよう

ダイエットとなるとつい食事制限をして食べる量を減らしがちですよね。

ただ食べる量を減らしてしまうと、一時的に体重は落ちるかもしれませんが、筋肉量が減り、代謝が落ちてしまうため、たんぱく質を意識した食事に切り替えて、ダイエットを成功させましょう。